町会活動
執行部会
2025年 2/18,3/18,4/14,5/13,6/17,7/11,9/9,10/14
2024年 10回開催
2023年 10回開催
2022年 6回開催
事業活動
【総会】
令和7年度定時総会
議事
令和6年度事業報告及び決算報告承認の件
令和7年度事業計画案及び予算案承認の件
総会終了後、町会活動協力者25名へ記念品の贈呈&懇親会が行われました。
日時:5月31日(土)14時より
場所:東京新潟県人会館2階ホール
【防災】
黒門小学校
避難所運営委員会
町会が中心となり「令和7年度黒門小学校避難所開設訓練」を実施致しました。
【警備】
上野地区 盆踊り大会
令和7年8月8日(金)黒門小学校にて盆踊り大会が行われました。
黒門町町会は警備を担当しました。
年末警戒
・令和6年12月27日、28日に夜警を行いました27日は子供を中心に行いました。
【交通安全】
春・秋の交通安全運動
・令和7年9月21日~30日までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施され、交通整理に協力。
・令和7年4月6日~15日までの10日間、春の全国交通安全運動が実施され、交通整理に協力。
【長寿のお祝い】
敬老の日お祝い
・令和7年9月15日 75歳以上の方がいらっしゃる世帯に、敬老の日お祝い品をお届け致しました。
令和5年 長寿百歳のお祝い
【町会集団回収事業の開始】
【新型コロナウィルス感染拡大防止普及啓発事業】
(令和3年1月27日~3月23日)
感染拡大防止普及啓発チラシとシールの配布
(令和3年3月17日~23日)
【町会ホームページの開始】
謹啓 町会員の皆さまには益々ご健勝にてご活躍のこととお慶び申し上げます。
日頃は、町会の運営に対し、格別のご協力を賜り、有り難く厚く御礼を申し上げます。
2020年ホームページを立ち上げました。
「街の魅力と役立つ情報」を是非ご活用ください。
これからも黒門町は、愛着を持てる町、誇りに思える町であり続けたいと思います。
周りの方からも、黒門町に関わりたいと思えるような町になりましょう。
万が一の災害時等にはどうしても地域の結束が必要です。
昔からのご近所付き合いを大切に地域の関わりを深めて行くことが最良の防災になると思います。
今後も黒門町町会の活動に対しご協力とご理解、積極的なご参加をいただければ幸いです。 魅力ある町「黒門町」を目指してまいりましょう。 敬白
令和2年3月吉日 黒門町々会 会長 谷口 拓也
表彰・感謝状
町会活動のご紹介
町会では、「黒門町で暮らす、また通勤・通学している皆様が、安全で安心して過ごせる環境づくり」や「私たちが毎日の生活の中で必要な行政情報・お役立ち情報などの発信」、更に「地域のつながりと歴史を大切にしたふれあいのあるまちづくり」などの活動を行っております。活動内容を以下にご紹介致します。